上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

一般的に「フレア(ハレーション)」は、嫌われがちみたいですけれど
何だか幻想的な雰囲気で、あたしは好きなんです。。。
まぁ、意図的な写し込みではありませんけどね~~(笑)
2006.10.15 岐阜基地航空祭(ブルーインパルス)
EOS 10D(SIGMA 70-200mm F2.8 HSM)
スポンサーサイト
フレア
フレア、嫌いじゃないです(笑)
ロシア玉やモノコート時代のタクマーを使うと芸術的なフレアが出ます。
今、ハイキーな画像に挑戦してますが、なかなか難しいです。
こんにちは
えーこちらにお邪魔するのは初めてのような・・・
このフレアかっちょいいですよ!拡大してみるとその中にヒコーキがすごいクリアに写ってて。
ホントは狙ってます?
>>豊山さん
芸術的なフレア、すっごく見てみたいです。。。
このSIGMAレンズ群、逆光に弱いって定評なんですけど、
あたしは対して気になりません。むしろ楽しんでるかも(笑)
ハイキーな写真、とっても難しそう......(汗)
From: teddy bear * 2006/10/17 22:29 *
URL * [
Edit] *
top↑>>エディさん
ようこそおいで下さいました。。。
太陽の位置は意図的に狙って入れましたけど、フレアまでは......
フレアは、強い光源に対して対角線上に発生するらしいですけど、
そこまでの計算は、あたしでは100%無理です(キッパリ)
また、お越し下さい。。。
From: teddy bear * 2006/10/17 22:37 *
URL * [
Edit] *
top↑