上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏(盆休み)以来の川根路。

秋の川根路、第一ショットは「すすき」狙いで。
久しぶりに見る事になります。
気温低下に伴う蒸気機関車特有の白煙。
EOS 30D(SIGMA 100-300mm F4.0 HSM)
スポンサーサイト
夏休み以来でしたか・・・。
それならば、ススキも撮っておきたいですね。
一発目からSLアウトフォーカスの斬新な作品できましたね。
さりげないヘッドライトの輝きが興味深く、次のシーンへの興味を掻き立てますよ。
From: Hisanori * 2010/11/23 23:09 *
URL * [
Edit] *
top↑
夏以来とは。。。
私はナイト以来かな。
素敵な輝きですね、さすがです。
いつも斬新な狙い、刺激を受けますね。
きしゃを入れないと勿体ないと思う私はまだまだです。
>>Hisanoriさん
そうなんです。夏(盆休み)以来なんです。
すすきは息が長いので、結構楽しめますですね。
実は、右側上方にある桜の紅葉を狙ってたんですが、既に散っていたというオチでして。。。
From: teddy bear * 2010/11/24 19:51 * URL * [
Edit] *
top↑>>kenkenさん
Kenkenさんは、かなりのご無沙汰だったんですね!?
汽車は電気と違い煙が出ていれば、それだけで存在感がありますから、素晴らしいと思います。
と思ってても、自分も結局.....(笑)
伝言を伝えていただき、ありがとうございました!
From: teddy bear * 2010/11/24 19:57 * URL * [
Edit] *
top↑
お~、なんとも斬新ですね。
ススキ狙いといっても、自分にはここまで大胆には撮れませんですよ。
白煙なので、架線も良いアクセントになってる感じがします。
From: Qチャン * 2010/11/26 22:43 * URL * [
Edit] *
top↑>>Qチャン
ススキで視界を開ける事が出来ませんでしたので、撮ってみたというのが正論です。
蒸気相手に、この様な描写をようやく出来る様になってきました。
だけど、無煙なら笑っちゃいますよね~(笑)
From: teddy bear * 2010/11/27 04:53 *
URL * [
Edit] *
top↑