上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
茶摘の頃(初夏)、撮った場所。

定点撮影が嫌いではない自分。
同じ場所で、日本特有の四季を通じて撮れれば...。
そんな思いを、いつまでも忘れず持ち続けたいと。
EOS 20D(SIGMA 24-70mm F2.8 DC)2010.11.27 101レ
スポンサーサイト
茶葉の違った輝きが良いですね。
新緑も良いですが、冬場らしくギラリと輝いてますね。
From: Hisanori * 2010/12/15 00:24 *
URL * [
Edit] *
top↑>>Hisanoriさん
この時期は、まろやかな川根茶も、渋茶でしょうか(笑)
あらためて見てみますと、旧型客車の屋根の輝きが、
年月を物語ってる様な輝きに見えてきちゃうんですよね。
From: teddy bear * 2010/12/16 05:52 *
URL * [
Edit] *
top↑傾斜地の茶畑
私の育った地域にもたくさんあります。
小学生の頃を思い出します。ホント良い風景ですね。
From: Nao * 2010/12/16 23:25 * URL * [
Edit] *
top↑
おはようございます。
いかにも、秋冬って感じの色合いですね。
私は、定点観測は苦手で、同じところに行っても
ついつい微妙に場所を変えてしまいます^^;;
>>Naoさん
邪魔にならない所に自家用車を駐車し、この場所まで歩いて行く途中、
民家の倉庫の前には「へちま」が干してあったり、
水面むき出しの防火水槽では、和金が気持ちよく泳いでたり.....。
幼少の頃を色々と思い出させてくれる場所ですv
From: teddy bear * 2010/12/17 21:57 *
URL * [
Edit] *
top↑>>cubeさん
陽が低く独特な光線状態が、季節を感じとってもらえるでしょうか?
定点撮影。
好きな方も、苦手な方も、好みは千差万別。
自分の好みに応じ、楽しみながら撮られるのが一番だと思いますv
From: teddy bear * 2010/12/17 22:03 *
URL * [
Edit] *
top↑